Linux

Linux

CentOSのlshwコマンドで筐体を解体せずハードウェア情報を調査・確認

はじめに 自宅サーバーがそろそろ古くなってきたので買い替えようと思い、現状の筐体(ハードウェア)情報を解体せずにコマンドラインで調査してみました。 また、HDDがそろそろ耐用年数の限界に近いとか思うので、HDDの稼働時間などをSMART...
Cron

Linux cron.dailyでログローテートが機能していないのは0hourlyとanacrontabの設定時間の食い違い

はじめに、症状 OS種類 : CentOS Linux release 7.5.1804 (Core) /var/log/httpd/access_log はlogrotateの設定で1024KB以上でログがローテートする様に設定してい...