CentOS

RockyLinux

Rocky Linux導入 筐体編その② ディスク交換 Crucail M.2 SSD

ディスク交換の理由 Rocky Linux用の筐体として、ヤフオクで購入した中古筐体 HP Prodesk 400 G6ですが、ディスクが3.5インチSATA HDD 500GBで、やっぱりRocky Linuxも高速起動してほしいのでS...
RockyLinux

Rocky Linux導入 筐体編その① HP Prodesk 400 G6 SFF

Rocky Linux導入について CentOS7を入れている自宅用サーバーの入替時期が来たいので、今後のサーバーOSはRocky Linuxを導入しようと思います。その際の色々な覚書を記載しています。 サーバー筐体の入替理由 サ...
Linux

CentOS7から搭載されたChronyとNTPの違いと時刻同期の設定

はじめに ChronyはCentOS7やRed Hat Enterprise Linux7から標準搭載されたNTPに変わる時刻同期のサービスだそうです。 GCPにCentOS7.9を構築した際に、いつも通りに色々な初期設定をしていて、再...
Linux

Postfixから別メールサーバーにSMTP認証してメールを中継送信させるsender_relay

はじめに はじめに ウェブサーバーは自分でCentOS + Apacheなどをインストールして構築・管理・運用を行っていますが、メール機能を同じサーバーに入れると、添付ファイルのウイスルチェックのためにClamdを入れるとCPUとメモリ...
Linux

whoisコマンド、ドメインごとにwhoisサーバーに直接問い合わせる方法

はじめに 環境 : CentOS Linux release 7.2.1511 (Core) パッケージ : whois ver.5.1.1 2.el7 Linux(CentOS7)のwhoisコマンドはオプション無しで問い合わせると...
Linux

CentOSのlshwコマンドでハードウェア情報を解体せずに調査・確認

前説 自宅サーバーがそろそろ古くなってきたので買い替えようと思い、現状の筐体(ハードウェア)情報を解体せずにコマンドラインで調査してみました。 また、HDDがそろそろ耐用年数の限界に近いとか思うので、HDDの稼働時間などをSMARTで調...
Cron

Linuxのcron.dailyでログローテートされないのは0hourlyとanacrontabとの時間の食い違い

症状 環境 : CentOS Linux release 7.5.1804 (Core) /var/log/httpd/access_log はlogrotateの設定で1024KB以上でログがローテートする様に設定していたはずなのだが...